畑から食卓へ

都市化や、流通形態の変化が進む日本では、
「町の八百屋さんへ今夜のおかずを買いに行く」といった風景が、
あまり見られなくなりました。また、野菜を食べても、
実際に作っている人のことを知らないことがほとんどではないでしょうか。
わたしたちは、生産者と家庭をつなぐことで、
より豊かな食卓が実現すると考えています。
ベジフルマーケットが大切にしているのは
「町の八百屋さんの雰囲気」と、「生産者の顔が見える店づくり」。
一人でも多くのお客様にご利用いただきたいから、
駅など、人が多く集まるところに展開しています。
いずれの店舗もお客様との会話を大切にしており、
あたたかく活気のある雰囲気に満ちています。
また、一部の野菜については、店舗に契約農家の方の
顔写真や名前の入ったのぼりをかかげ、
「生産者の顔が見える野菜」としてアピール。
その結果、固定ファンをもつブランド野菜が次々と誕生しています。
生産者の方も農作業の合間に店舗に来ては、
お買い物をされるお客様の姿を目にすることで、励みになっています。
「畑から食卓へ」。生産者とお客様をつなぐ架け橋になることで、
これからも日本の食卓を元気にしていきたいと思います。

畑から食卓へ
みんながおいしいといえる社会を みんながおいしいといえる社会を

野菜や果物は、自然の産物です。気候の変化に左右され、
収穫量や価格が大きく変動することもめずらしくありません。
また、後継者問題に悩む農家も多いのが実情です。
わたしたちがお客様においしい野菜・果物を安定供給することは、
同時に、農家の未来を支える役割を果たすことだと考えています。
主な仕入れ先は、市場、契約農家、舞洲フェルム。
自信をもっておいしい野菜を作っている契約農家の数は、増加傾向にあります。
大阪市此花区にある舞洲フェルムでは、土を使わず、無農薬で、
すぐに口に入れられる安全安心な野菜を育てています。
ベジフルマーケットの基本は、エブリデーロープライス。
折り込みチラシなどは使わずに宣伝広告費をおさえ、さらに、
「みくりやグループ」のスケールメリットを最大限に活用して流通コストをカットしています。
食卓に365日おいしい野菜や果物がお求めやすい価格で並ぶことを目標に、
お客様のために、そして生産者のために、品質と価格の安定供給に努めています。

ひとの健康は地球の健康から ひとの健康は地球の健康から
ひとの健康は地球の健康から

口に入れるものだから、第一に優先されるのは安全と安心。
野菜や果物の残留農薬等の検査をすべてクリアしていることはもちろん、
鮮度のよいものばかりを選び、さらに産地と入荷日を提示しています。
野菜や果物を並べる際は、スタッフ自らが見た目と触感を厳しくチェックします。
加工品については、調理前のスタッフの体調が万全であることを前提に、
調理用手袋の付け外しのタイミング管理、日ごろから手荒れ予防に努めるなど、
衛生面には細心の注意を払っています。
ベジフルマーケットの加工品は、素材のカットから調理まですべて手作り。
店舗によってはイートイン席から調理の様子をご覧いただけます。
もちろん、保存料や着色料は使いません。
手間がかかる分、お客様に安心して口に入れていただけることは、
調理をするわたしたちの喜びでもあるのです。
さらに、調理中に出る野菜くずを資源としてリサイクル肥料を作り、生産者の畑に還元。
大きな視点で見るならば、地球規模の健康から生まれる野菜と果物をお届けしています。